4/15
2018/04/15
ういーす
久しぶりすぎてブログの書き方を忘れてます。がんばる。
最近とあるゲームのベータテストに応募したんだけど、初めて当選したんですよ。
メチャクチャ喜んで個人情報送り返して楽しみに待ってたんだけど、
「すまんすまん、持ってるキー以上にメール送っちまったわwだからお前の無しな。」
めっちゃ丁寧な文章だったけど、こんな感じの返信がきてがっかりしたよ。
こういうのって基本日本人弾くと思うし、期待なんかしてないけどなんだかなぁ…って愚痴でした。
【Quantum Break】
俺はアランウェイク、作家だ。
あの有名な作家のゲーム、アランウェイクのところが作ったゲームです。
少し前ですが、実績を一つだけ残してクリアしました。
感想としては「海外ドラマ」の一言でいいぐらいにはゲーム部分があまり面白くないです。
ストーリーにも幾つか悪い点があって
・翻訳が半端に終わっていて英語音声だけが流れる場面がある
・大量にある収集アイテムを見ながら進めないと深く理解できない
・ゲーム中に字幕が一気に流れてくるので、正直言って読んでいられない場面が何度かあった。
・ルートが一応わかれているけど、あまり意味を感じないしエンディングはスッキリした終わり方とも言えない。
音声が日本語対応していれば少し評価も変わったのかな?と思う。
自分はドラマの続きが気になって一気にプレイしたけど、ラストが微妙なこともあっておすすめはしにくい。
久しぶりすぎてブログの書き方を忘れてます。がんばる。
最近とあるゲームのベータテストに応募したんだけど、初めて当選したんですよ。
メチャクチャ喜んで個人情報送り返して楽しみに待ってたんだけど、
「すまんすまん、持ってるキー以上にメール送っちまったわwだからお前の無しな。」
めっちゃ丁寧な文章だったけど、こんな感じの返信がきてがっかりしたよ。
こういうのって基本日本人弾くと思うし、期待なんかしてないけどなんだかなぁ…って愚痴でした。
【Quantum Break】
俺はアランウェイク、作家だ。
あの有名な作家のゲーム、アランウェイクのところが作ったゲームです。
少し前ですが、実績を一つだけ残してクリアしました。
感想としては「海外ドラマ」の一言でいいぐらいにはゲーム部分があまり面白くないです。
ストーリーにも幾つか悪い点があって
・翻訳が半端に終わっていて英語音声だけが流れる場面がある
・大量にある収集アイテムを見ながら進めないと深く理解できない
・ゲーム中に字幕が一気に流れてくるので、正直言って読んでいられない場面が何度かあった。
・ルートが一応わかれているけど、あまり意味を感じないしエンディングはスッキリした終わり方とも言えない。
音声が日本語対応していれば少し評価も変わったのかな?と思う。
自分はドラマの続きが気になって一気にプレイしたけど、ラストが微妙なこともあっておすすめはしにくい。